いちごとニンニクの意外な関係

こんばんは、けい子ばあちゃんです。

今日も暑かったですね〜

収穫しておいたニンニクも、この暑さでいい具合に乾燥しています。

我が家では、いちごと一緒にニンニクを植えています。いちごとニンニクはコンパニオンプランツと言って、相性の良い組み合わせなのです。

いちごは、灰色かび病などにかかりやすく、アブラムシも寄り付きやすいのです。

ニンニクの強い香り成分であるアリシンが、アブラムシやネキリムシなどの害虫を遠ざけるなど、いちごの近くにニンニクを植えることで、農薬の使用を抑えることができます。

というわけで、我が家では、いちごと一緒に大量のニンニクが収穫できます。

収穫したニンニクは、じいちゃんが古い炊飯器に2週間くらい入れて、黒ニンニクに加工してくれます。

黒ニンニクを毎日1〜2片食べるようになってから、益々元気になったような気がします。

まだまだニンニクがたくさんありますので、じいちゃんに頑張ってもらい、黒ニンニクにしてもらおうと思います。

まだまだ暑い日が続くようですが、みなさんもお体にお気をつけてお過ごしください。。。

けい子ばあちゃんの農園通信

栃木県さくら市在住。家族でいちご農園を営む傍ら野菜も育てています。 70歳を過ぎてからパソコン教室に通い始め、インターネットで世界が広がりました。 SNSにも挑戦し、おばあちゃん目線で情報を発信していきます。

0コメント

  • 1000 / 1000